積立貯金を始めて時間を味方につける感覚を身に付けよう!では、今すぐ積立貯金を始めた方がいい理由について書きました。
しかし、すぐに積立が始められるほどの余力(余裕資金)がない人もいるはず。
そこでこの記事では積立と同時並行で進めて効果的な支出の見直しについて解説しました。
支出を見直して余裕資金を確保するにはどうすればよいかもう一度確認しましょう!
1.積立貯金と支出見直しは同時並行で行う!

なぜ、同時並行なのか。
ズバリ「時間を味方につけるため」です。
積立貯金を早く始めれば始めるほど、確実に貯金は貯まっていきます。
一方、積立貯金を始めたけど支出の見直しを後回しにしてしまうとどうなるか。
「時間を敵に回す」ことになります。
これは特に固定費の支出などは毎月同じ額の支払いが確実に発生し、自分から見直しをしない限り毎月削り取られる額はいっこうに変わりません。
時間とともに支出額が膨らむ、つまり時間が牙をむいて自分に襲いかかってくることになります。
本来であれば、支出を見直してから積立貯金等をするのが順当なのかもしれませんが、「時間を味方につける」ことの重要性に気付いたからには、同時並行をおすすめします。
金額が少なくてもとにかく積立貯金を先に申込んでしまって、その間に2~3ヶ月間の支出のデータをとって見直しをするのが私はベストだと考えます。
早く見直しを行えば、その分自由に使えるお金が増え貯金や運用に回すことができて時間を味方につけた資産形成が可能になります。
2.支出の見直しはまずは固定費からです!

支出の見直しでまずやってみてほしいのが、固定費の見直しです。
固定費とは、毎月・毎年一定の額を搾り取られる費用のことです。
主な固定費をあげてみると・・・
・住居費(家賃や住宅ローンなど)
・通信費(スマホ代、ネット代など)
・保険代(生命保険など)
・各種サービス代(クレカなどの年会費、なんとなく入った課金サービスなど)
などなど。
誰もが聞いたことのある費用なのではないでしょうか。
これらをほったらかしたままにしておくと、払わなくて済むはずのお金まで削りとられてしまいます。
あなたは自分で一生懸命稼いだお金がなんとなく毎月・毎年削り取られていくのはやるせないと思いませんか?
私はこの無意識に「なんとなく払う」っていうのが一番危ないと考えています。
3.とりあえず通信費の見直しから始めてみよう!

「なんとなく」の最たる例が・・・
スマホのオプションサービス!
これはかつて私が支出見直しをしてきた中で一番ハードルが低くてすぐに実践できた項目です。
今の時代、スマホを契約している会社にログインすれば、簡単に契約内容を見ることができます。
これはすぐにでも確かめてほしい項目ですね!
プランは契約したときのままになっていませんか?
サービス内容もよく知らないような不必要なオプションに加入していませんか?
少しでも思い当たる節がある人は一度、契約会社にログインして契約内容を確認してみてください。
確認した後は一度普段のスマホの使用頻度、使用シーンなどを思い浮かべてみてください。
その中で明らかに使っていないサービスがあれば思い切って解約してしまうとスッキリしますよ!
「なんとなく」の支払いを少しずつ卒業していけば身軽になれます!
ネットから解約手続きできますから、貴重な時間を削ってお店まで行く必要はありません!
毎月300円、500円でも積もれば、年に換算すると数万円単位にも匹敵しバカにならない金額なので、すぐにでも試してほしいです。
まとめ
1.積立貯金と支出見直しは同時並行で行う!
2.支出の見直しはまずは固定費からです!
3.とりあえず通信費の見直しから始めてみよう!
固定費の見直しも一気にやろうとすると息切れしてしまい、途中で投げ出してしまいたくなる恐れがあります。
そこで、この記事では私の実体験もふまえてまずはハードルの低い通信費の見直しを取り上げてみました。
とっかかりとしては非常に有効で効果も抜群なのですぐにでも実行してみてくださいね(^-^)
この記事も最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m