フォートです。
「自分にとって本当に必要なものはなんなのか」
そういったことを考えることができるゆとりある生活を送れている人は稀かもしれません。
かくいう私もそのうちの一人です。
現在、新型コロナウィルスの影響で自粛生活を強いられています。
令和2年7月7日時点において公には活動の制限はかかっておりませんが、自分の心のどこかではブレーキをかけてしまっているように感じます。
おかげさまで身体は健康、気持ちも前向きですが「自粛」の鎖が気になり脳がGOサインを出してくれません。
深刻です。
そんな中、家に引きこもっている間に「自分にとって必要なものはなんなのか」を見つめ直しました。
そこで浮かび上がったのが「お金を使いたい!」という強い想い。
自粛していればお金を使う機会が減るためお金が貯まり、資産を増やしたい私にとっては悪くもありません。
しかし結果が真逆だったのでとても新鮮に思えました。
では、何にお金を使いたいのかというと「旅行先で」ということ。
旅行が好きなのはもちろんのことですが、観光でお金を使って少しでもその地域に貢献したいという気持ちが私にはあります。
やはり自粛生活が長引けば観光業の方は大きな損害を受けますし、文化的施設も経営が大変になるでしょう。
そういったところを影なら応援したいという気持ちが強いのです。
自分一人では微々たる力ではありますが、この内から湧いてくる気持ちは大事に育てていきたいものです。
「あなたにとって本当に必要なものはなんですか」
今日も最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク